一次試験(筆記・リスニング)対策は、出題の傾向や対策方法を熟知した日本人講師※1が、間違いやすいポイントなどを押さえながら、指導します。難解な文法も、日本人講師なら分かりやすく説明することができるため、より深く理解することができます。 ※1 準1級コースからは1次試験対策もネイティブ講師となります。
語彙
各体で設定されるレベルの語彙を、できるだけ多く学習します。単なる暗記に頼らず、品詞の区別や、語句の使い方などを意識して学習することで、ライティングや文法の力にもつながります。
英検対策コース
英検ならACT!
英検合格で確実な実力と自信を
進学や就職でますます求められるようになってきた英検「実用英語技能検定」
オールラウンドな英語力を確実に身につけるには、一人ひとりに合った丁寧な指導が効果的です。
Point1
一次試験(筆記・リスニング)対策は、出題の傾向や対策方法を熟知した日本人講師※1が、間違いやすいポイントなどを押さえながら、指導します。難解な文法も、日本人講師なら分かりやすく説明することができるため、より深く理解することができます。 ※1 準1級コースからは1次試験対策もネイティブ講師となります。
二次試験のスピーキングは、ネイティブ講師とスピーキングではやはり、ネイティブの自然な英語表現が求められます。発音やアクセントも細かくチェックしますので、自信を持って2次試験に挑んでいただけます。※2 ※2 2級コースまでのネイティブによる2次対策は別途料金が必要
Point2
逆に、大人の学びなおしとしても、しっかりとした英語力を磨くことができるのも、英検のポイントです。
どんなバックグラウンドでも、一人ひとりの力を見極め、合格へ導きます。
Point3
質問の内容に的確に答えるための「型」を確立し練習することで、高得点につなげます。
添削は必ずネイティブがチェックしますので、豊かな英語表現ができるようになります。
英検の採点方式も変化し、偏った技能では合格が難しくなりました。
それぞれの問題にコツやポイントがあるため、各級に求められる力を幅広く養っていきます。
各体で設定されるレベルの語彙を、できるだけ多く学習します。単なる暗記に頼らず、品詞の区別や、語句の使い方などを意識して学習することで、ライティングや文法の力にもつながります。
出題されやすい文法事項を中心に、基礎からしっかりと学習します。英語のルールを一度身につけてしまえば、どんな問題も、自分で正解を導き出すことができるようになります。
幅広いテーマの文章を扱いながら、長文を正しく読み解くためのスキルと、正しい答えを導き出す方法を鍛えます。英語力は読んだ量に比例して上がるもの。たくさん読んで、素早く理解できる力をつけていきます。
実際に書いてもらった作文を講師が添削します。間違った部分の修正より自然な表現なども身につけていきます。
ただ聞き流すだけではなく、聞き取りのポイントを逃さないよう指導します。聞き取りのコツを覚えれば、答えに迷うことはなくなります。
本番を想定したレッスンで、自分の意見をはっきりと述べることができるようになります。答え方のパターン練習でミスをなくし、面接本番にそなえます。
※2025年度から、準2級と2級の間に新しい級が新設されます。
詳しくは、英検公式ホームページでご確認ください。
https://www.eiken.or.jp/eiken/about/